まとめ(介護福祉士の研修) 医療的ケア へびがとぐろを巻くって何? あべまつ&まぁ あべまつ&まぁ (経鼻経管栄養) おはようございます!あべまつ&まぁです。 今日は私が行っている医療的ケアの授業内で衝撃の出来事について書きます。世代違いなのでしょうか。わかりやす …
旅行 仙台名物!老舗お弁当屋は珍しい「えんがわずし」 あべまつ&まぁ あべまつ&まぁ おはようございます!あべまつ&まぁです。今回も前回の続き仙台名物をご紹介します。 明治から続く老舗お弁当のえんがわは …
介護日記 介護日記「母のうふふ❤」 あべまつ&まぁ あべまつ&まぁ おはようございます!あべまつ&まぁです。認知症の母が2022年2月に不明熱でまぁさんの病院に入院。コロナではなかったのですが発熱原因は分からないままでした。入院した母は初日だけか …
旅行 仙台グルメ ふわっ!と新食感「むう」とは? あべまつ&まぁ あべまつ&まぁ (5個入り むう 620円 ) (むうの中身) おはようございます!あべまつ&まぁです。 テレビ東京で放送されていた「居酒屋新幹線」をみなさ …
医療的ケア 理解が難しい「医療的ケア教員講習会」 あべまつ&まぁ あべまつ&まぁ (ライフハーモニー介護スクール教室風景) おはようございます!あべまつ&まぁです。2022年8月22日(日)大阪堺にあるライフハーモニー介護スクールにて、「医療的ケア教 …
旅行 クルミの風味が美味しくてリピ買い決まり!仙台土産はこれがオススメ あべまつ&まぁ あべまつ&まぁ おはようございます!あべまつ&まぁです。 今回も仙台の続きになります。仙台シリーズ念願の訪問先へ!世界で最も美しい駅 …
雑記 合同会社虹の向こう設立1周年 8月20日 あべまつ&まぁ あべまつ&まぁ おはようございます。あべまつ&まぁです。 2021年8月20日一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)に会社を設立いたしました。 おかげさまで設立1周年をむかえることができ …
旅行 念願の訪問先へ!世界で最も美しい駅に選出された石川県金沢駅「鼓門」 あべまつ&まぁ あべまつ&まぁ おはようございます!あべまつ&まぁです。 今回は石川県金沢駅のphotoスポット「鼓門(つづみもん)」へやっと行くことが出来ました。 …
介護日記 介護日記 「テレビの前の居眠り地蔵!」 あべまつ&まぁ あべまつ&まぁ おはようございます!あべまつ&まぁです。前回母の介護日記「テレビの前のお地蔵さん」をアップしたら、お友達からうちの父は「テレビの前の居眠り地蔵」と素晴らしいネーミングでコ …
介護日記 介護日記 「テレビの前のお地蔵さん」 あべまつ&まぁ あべまつ&まぁ こんにちは!あべまつ&まぁです。コロナの感染者が毎日おそろしいほど報告されていますね。認知症の母の行ってるディサービスも少しお休みになりました。一週間母がどう過ごしている …
医療的ケア 脈拍についてセルフチェック!「不整」には要注意 あべまつ&まぁ あべまつ&まぁ 【橈骨動脈の触知】 おはようございます!あべまつ&まぁです。 今日は脈拍についてお伝えします。脈拍とは簡単にいうと心臓の鼓動を …
まとめ(介護福祉士の研修) 難しい喀痰吸引等研修の手技を覚えるコツ(まとめ) あべまつ&まぁ あべまつ&まぁ おはようございます!あべまつ&まぁです。 とても難しい喀痰吸引等研修の手順を、シリーズにしてお伝えしてきました。※ 下画面を …
まとめ(介護福祉士の研修) 体験談3「難しい喀痰吸引等研修の覚え方」 あべまつ&まぁ あべまつ&まぁ おはようございます!あべまつ&まぁです。 今回はシリーズ3「難しい喀痰吸引等研修の覚え方」介護士さんの体験談を書いていきます。※ 過去のシリーズは最下部に案内してい …
まとめ(介護福祉士の研修) 体験談2「難しい喀痰吸引等研修の覚え方」 あべまつ&まぁ あべまつ&まぁ おはようございます!あべまつ&まぁです。 今回はシリーズ2「難しい喀痰吸引等研修の覚え方」介護士さんの体験談を書いていきます。※ 過去のシリーズは最下部に案内してい …
まとめ(介護福祉士の研修) 体験談1「難しい喀痰吸引等研修の覚え方」 あべまつ&まぁ あべまつ&まぁ おはようございます。あべまつ&まぁです。 以前ブログで書きました「難しい喀痰吸引等研修の覚え方」に※最後に案内あり毎日たくさんの方からアクセスがあります。緊張もある …
まとめ(介護福祉士の研修) 医療的ケアの授業の様子は皆さんと一緒に全力です(介護の特別セミナーご案内:尼崎) あべまつ&まぁ あべまつ&まぁ (吸引) おはようございます!あべまつ&まぁです。 先日「介護のキャンパス」で医療的ケアの手技を行ってきました。 …
まとめ(介護福祉士の研修) 医療的ケア へびがとぐろを巻くって何? あべまつ&まぁ あべまつ&まぁ (経鼻経管栄養) おはようございます!あべまつ&まぁです。 今日は私が行っている医療的ケアの授業内で衝撃の出来事について書きます。世代違いなのでしょうか。わかりやす …
医療的ケア 理解が難しい「医療的ケア教員講習会」 あべまつ&まぁ あべまつ&まぁ (ライフハーモニー介護スクール教室風景) おはようございます!あべまつ&まぁです。2022年8月22日(日)大阪堺にあるライフハーモニー介護スクールにて、「医療的ケア教 …
まとめ(介護福祉士の研修) 分かると楽しい!スペシャリストセミナーのお知らせ あべまつ&まぁ あべまつ&まぁ おはようございます!あべまつ&まぁです。 今回は私が講義をさせていただいている「介護のキャンパス」でスペシャリストセミナーを開催させ …
医療的ケア 経管栄養の必要物品 あべまつ&まぁ あべまつ&まぁ おはようございます!あべまつ&まぁです。今回は医療的ケアの経管栄養に必要な物品をご説明します。①イルリガートル(イリゲーター)栄養剤をいれる容器の事。下の左端②栄養点滴チューブ …
旅行 大阪ホテルサービスが充実!24時間ソフトドリンク、プチスイーツが食べ飲み放題 あべまつ&まぁ あべまつ&まぁ おはようございます!あべまつ&まぁです。 大阪の天王寺にある「HOTEL & RESORT BALI TOWER」に宿泊。そ …
旅行 お部屋もリゾート感ある天蓋付き!いろんなタイプもいろいろ大阪天王寺ホテル あべまつ&まぁ あべまつ&まぁ おはようございます!あべまつ&まぁです。 大阪の天王寺にある「HOTEL & RESORT BALI TOWER」に宿泊。あ …
旅行 夢をかなえた!是非味わってほしいアフタヌーンティー 大阪ホテルバリタワー あべまつ&まぁ あべまつ&まぁ おはようございます!あべまつ&まぁです。 かなりおすすめな天王寺にあるホテル バリタワーをシリーズ化してお届けしております。 …
旅行 おしゃれな空間とこの充実感はコスパ良すぎる!大阪ホテルでバリ島を楽しむ あべまつ&まぁ あべまつ&まぁ おはようございます!あべまつ&まぁです。 突然ですが・・・見つけてしまいました!夢のようなホテルを!シリーズ化してお届けします!!! …
旅行 クリーム好きがおすすめする蒜山高原 生 クリームパン あべまつ&まぁ あべまつ&まぁ こんにちは!あべまつ&まぁです。 今回は是非立ち寄ってほしいほど、美味しいクリームパンのご紹介になります。 蒜山高原サービスエ …
旅行 秋の美しい景色を美食とともに堪能 ひよしフォレストリゾート「山の家」 あべまつ&まぁ あべまつ&まぁ こんばんは!あべまつ&まぁです。 2022年10月今年最後の山の家のコテージへ。この日も恒例の食材持ち込み焼肉!これから京都市南丹市 …
旅行 食欲の秋はバイキング日和!おススメバイキング2選! あべまつ&まぁ あべまつ&まぁ おはようございます!あべまつ&まぁです。 食欲の秋ですね。この季節になると秋の味覚が満載になり、バイキングもよく目に入ります。笑 …
旅行 今年も滋賀マキノピックランドへ!大きな栗スポットと栗拾い必需品 あべまつ&まぁ あべまつ&まぁ おはようございます!あべまつ&まぁです。 毎年恒例の滋賀県にあるマキノピックランドの栗拾いへ。 2022年10月12日に家族4 …
旅行 京都観光「東寺」がすぐそば!ライトアップからのアクセス抜群コンフォートホテル あべまつ&まぁ あべまつ&まぁ (世界遺産「東寺」) おはようございます!あべまつ&まぁです。 近鉄電車東寺駅向かいの好立地「コンフォート京都東寺」を …
写真ギャラリー photoギャラリー「ベトナムのホテルと町並み」 あべまつ&まぁ あべまつ&まぁ おはようございます!あべまつ&まぁです。前回に引き続きベトナム観光の思い出。1枚目の写真のホテルは日本人が団体ツアーなどで使うホテルだそう …
雑記 2023年 京都から届いたおせち料理 あべまつ&まぁ あべまつ&まぁ こんにちは!あべまつ&まぁです。 日々時間がたつものはとても早いものですね。あっという間にクリスマスもお正月も終わってしまいました。 今頃なんですが、今年のおせちの記 …
雑記 2023年「初詣」 あべまつ&まぁ あべまつ&まぁ おはようございます!あべまつ&まぁです。今更ですが(1月下旬)新しい年を無事に迎えることができました。まぁさんは年末年始コロナ患者さんの対応に病院に行っていて、家族がそろったのは …
旅行 お部屋もリゾート感ある天蓋付き!いろんなタイプもいろいろ大阪天王寺ホテル あべまつ&まぁ あべまつ&まぁ おはようございます!あべまつ&まぁです。 大阪の天王寺にある「HOTEL & RESORT BALI TOWER」に宿泊。あ …
雑記 簡単にセルフチェックができる!コロナの重症度や呼吸の正常状態 あべまつ&まぁ あべまつ&まぁ おはようございます!あべまつ&まぁです。明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。寒い日が続いていますね。コ …
雑記 年末のご挨拶 あべまつ&まぁ あべまつ&まぁ こんにちは。あべまつ&まぁです。2022年も大変お世話になりました。来年も「喀痰吸引等研修」「医療的ケア」「photoギャラリー」「雑記」を中心にブログを更新していきたいと思いま …
雑記 意外と知られていない?正しい血圧の測定方法 あべまつ&まぁ あべまつ&まぁ こんにちは!あべまつ&まぁです。今年もあと残すところ57時間。月日がとてもは早く感じます。今回は血圧測定の方法をお伝えします。 介護士さんに毎回初任者研修でバイタル …
雑記 あなたは大丈夫?高血圧のセルフチェック あべまつ&まぁ あべまつ&まぁ おはようございます!あべまつ&まぁです。 2022年2月に講義での出来事です。 たまたまの発覚!定期的なチェックがとても大切 バイタルサイン(血圧、脈拍 …
雑記 ふるさと納税 実際に利用してみたおすすめ品「特大うなぎ」 あべまつ&まぁ あべまつ&まぁ こんばんは!あべまつ&まぁです。今回はふるさと納税おすすめ品第2弾をお知らせします。ホームページより”鹿児島県大隅産うなぎの蒲焼 …
雑記 ふるさと納税 実際に利用してみたおすすめ品「さくら白桃」 あべまつ&まぁ あべまつ&まぁ おはようございます!あべまつ&まぁです。 年末調整や、確定申告などボチボチ納税に関する処理をしようと動き出しています。 今回は …
雑記 月夜に幻想的なお祭り「月見とランタンの夕べ 」大阪寝屋川市 あべまつ&まぁ あべまつ&まぁ こんにちは。あべまつ&まぁです。 2022年11月4~6日に大阪・寝屋川市にある打上川治水緑地で「月見とランタンの夕べ」が開催されま …