写真ギャラリー Photoギャラリー「かさがた温泉」 あべまつ&まぁ あべまつ&まぁ おはようございます!あべまつ&まぁです。 2015年7月9日に行った兵庫県神崎郡に市川町にある「かきがた温泉 せせらぎの湯」と「お食事処 せせらぎ亭」のphotoギャラリー …
旅行 愛犬との夢が叶うドックラン&カフェ あべまつ&まぁ あべまつ&まぁ おはようございます!あべまつ&まぁです。 大阪・天王寺にあるバリタワーホテルにある屋内ドックラン&カフェ「愛犬ヴィレッジ大阪天王寺店」 バリタワーホテルの4階のエレベ …
写真ギャラリー photoギャラリー 「鞆の浦」 あべまつ&まぁ あべまつ&まぁ おはようございます!あべまつ&まぁです。2011年に行った広島県鞆の浦の写真です。猫がたくさんいたのになぜか撮っておらず。記事はありません。暖かくなってきたので良い旅行を! …
雑記 絶品麻婆豆腐「老上海 三条店」 あべまつ&まぁ あべまつ&まぁ おはようございます!あべまつ&まぁです。前回に講義の下見にきた「二条駅」近くの京都三条会商店街にある中華料理のお店を発見しました。お店の名前は「老上海(ロウシャンハイ)」お店の入 …
旅行 お堀周辺散歩「二条城」 あべまつ&まぁ あべまつ&まぁ おはようございます!あべまつ&まぁです。2023年2月に京都二条で講義の仕事があり、下見がてら久しぶりにお散歩をしようとまぁさんと出かけました。今回は旅のお話と、勘違いしていい運 …
医療的ケア 消化の良い食事って?父が大腸ポリープを切除したお話 あべまつ&まぁ あべまつ&まぁ こんばんわ!あべまつ&まぁです。2022年に父が姉の病院で大腸の検査をしました。まさかの大きいポリープが発見。切除することになりました。 …
旅行 砂浜に残された鳥の足跡「冬の白良浜」 あべまつ&まぁ あべまつ&まぁ おはようございます!あべまつ&まぁです。(2023年1月)冬の家族旅行は雪がめったに降らない和歌山県の白浜に行きます。この日は天気もよく風もなく絶好のお散歩日和。「白良浜海岸遊歩 …
雑記 和歌山・有田「田村みかん」 あべまつ&まぁ あべまつ&まぁ おはようございます!あべまつ&まぁです。以前和歌山で喀痰吸引研修を行ったときの受講生さんから毎年有田みかんを送ってくださいます。ありがたい!!私はみかんが大好きで一度に5 …
旅行 ダーツ&スポーツBARでいただく豪華ディナーコースは驚きの連続!ホテルバリタワー あべまつ&まぁ あべまつ&まぁ おはようございます!あべまつ&まぁです。 大阪の天王寺にある「HOTEL & RESORT BALI TOWER」に宿泊。シ …
雑記 #スシローを救いたい あなたは耐えられますか?つられて注文しちゃいました あべまつ&まぁ あべまつ&まぁ おはようございます!あべまつ&まぁです。年末に書いた記事ですが、連日テレビでスシローがえらいことになってますね。一生懸命している企業を。泣 …
医療的ケア 介護福祉士試験を応援しています あべまつ&まぁ あべまつ&まぁ いよいよ明日第37回 介護福祉士国家試験ですね。毎日スマホから出題する問題に根気強く答えていただきました。その努力は目には見えませんが皆さんの力にはなっていると思います。明日の試 …
医療的ケア 「早くて、旨くて、財布に優しい!」漁港直送!新鮮魚介の魅力 海鮮食堂つなや 海南店 あべまつ&まぁ あべまつ&まぁ あべまつまぁです。 和歌山マリーナシティの近くにある「海鮮食堂つなや 海南店」(ホテルから2,3Km)のご紹介です。 駐車場( …
医療的ケア 心新たに迎える2025年 新年のご挨拶 あべまつ&まぁ あべまつ&まぁ 明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。2025年という響きが私はなぜかとても好きです(笑)家族の健康と、少しでも前に進むことができるように …
まとめ(喀痰吸引等研修) 「医師の指示書」の共有は…看護師も必要? あべまつ&まぁ あべまつ&まぁ おはようございます!毎日寒い日が続いておりますがみなさんお元気でしょうか?今回は医療的ケア教員講習会に参加していただいた看護師さんから「医師の指示書」について質問をいただきました …
医療的ケア 知っておきたい!「登録喀痰吸引等事業者」と「登録特定行為事業者」の違いとは? あべまつ&まぁ あべまつ&まぁ あべまつ&まぁです。 今回は「登録特定行為事業者」と「登録喀痰吸引等事業者」についての質問をいただきましたのでテーマにしました。 …
医療的ケア 消化の良い食事って?父が大腸ポリープを切除したお話 あべまつ&まぁ あべまつ&まぁ こんばんわ!あべまつ&まぁです。2022年に父が姉の病院で大腸の検査をしました。まさかの大きいポリープが発見。切除することになりました。 …
医療的ケア 医療的ケア アフターフォロー研修 あべまつ&まぁ あべまつ&まぁ こんばんは!あべまつ&まぁです。医療的ケア教員講習会を修了した看護師さんに吸引と経管栄養の手技や評価表の記入方法などを実践に近い形で研修を行います。手技がメインとなります …
医療的ケア 脈拍についてセルフチェック!「不整」には要注意 あべまつ&まぁ あべまつ&まぁ 【橈骨動脈の触知】 おはようございます!あべまつ&まぁです。 今日は脈拍についてお伝えします。脈拍とは簡単にいうと心臓の鼓動を …
まとめ(介護福祉士の研修) 難しい喀痰吸引等研修の手技を覚えるコツ(まとめ) あべまつ&まぁ あべまつ&まぁ おはようございます!あべまつ&まぁです。 とても難しい喀痰吸引等研修の手順を、シリーズにしてお伝えしてきました。※ 下画面を …
まとめ(介護福祉士の研修) 体験談3「難しい喀痰吸引等研修の覚え方」 あべまつ&まぁ あべまつ&まぁ おはようございます!あべまつ&まぁです。 今回はシリーズ3「難しい喀痰吸引等研修の覚え方」介護士さんの体験談を書いていきます。※ 過去のシリーズは最下部に案内してい …
旅行 木のぬくもり×パンダのかわいさ!手作りパンダアートの魅力3 あべまつ&まぁ あべまつ&まぁ 毎年11月~4月までほぼ毎月宿泊している大江戸温泉Premium(旧湯快リゾート)白浜御苑のロビーや2階大浴場の湯上りラウンジに従業員のM …
写真ギャラリー photoギャラリー 桜 2024年 あべまつ&まぁ あべまつ&まぁ こんにちは。今日は寒の戻りで肌寒いですが、あちらこちらで桜が咲いてきました春はもうそこですね。今回のphotoギャラリーは2024年に撮影した桜です。今年もお花見に行こうと思っ …
写真ギャラリー photoギャラリー:黄色い絨毯に包まれて! あべまつ&まぁ あべまつ&まぁ 月曜日~金曜日まで毎日講義をさせていただいて久しぶりに充実した日々を送っています。1つ大きな講義が無事に修了したので、2025年3月20日に愛知県伊良湖にある「菜の花ガーデン」に …
旅行 シルエットに漂う煙:パンダとたばこの影絵アート2 あべまつ&まぁ あべまつ&まぁ 毎年11月~4月までほぼ毎月宿泊している大江戸温泉Premium(旧湯快リゾート)白浜御苑のロビーや2階大浴場の湯上りラウンジに従業員のM …
旅行 木のぬくもり×パンダのかわいさ!手作りパンダアートの魅力1 あべまつ&まぁ あべまつ&まぁ 毎年11月~4月までほぼ毎月宿泊している大江戸温泉Premium(旧湯快リゾート)白浜御苑のロビーや2階大浴場の湯上りラウンジに従業員のM …
写真ギャラリー 一郷(いちごう)ニ社の神社:歴史が息づく珍しい神社巡り 2024年7月18日 あべまつ&まぁ あべまつ&まぁ 和歌山電鐵ロカール列車の貴志駅から乗車して日前宮(にちぜんぐう)駅で下車。 駅から100mほど歩いていくと「1つの境内に日前宮(ひの …
写真ギャラリー 念願の「たま駅長」に会ってきた! あべまつ&まぁ あべまつ&まぁ 2024年7月18日に和歌山県にある貴志駅でたま駅長に会ってきました! たま駅長のイラストが可愛くて行ってみたい場所だったのですが行けず。理由は・小さな駅が多く駐車場が少な …
旅行 大阪の隠れ家グルメ!泉佐野で味わうお得な寿司ランチ あべまつ&まぁ あべまつ&まぁ 今回は大阪府泉佐野市にある「お魚食堂こたや」がとてもおすすめです。地元で愛されるお寿司と海鮮丼のお店。地元の新鮮な魚介を贅沢に使った料理が …
旅行 滑りやすい浴室を改善!介護×旅行にもおすすめの「滑り止めグッズと対策法」和歌山マリーナシティホテル あべまつ&まぁ あべまつ&まぁ あべまつ&まぁです。 今回は和歌山マリーナシティホテルの浴槽の記事です。(前回記事は下記にあります) ホテルはバリアフリーなの …
介護日記 入浴介助が必要な両親と一緒でも安心。源泉かけ流し貸切半露天風呂温泉 あべまつ&まぁ あべまつ&まぁ おはようございます。あべ松&まぁです。 脳梗塞の後遺症で右半身麻痺の父と認知症の母を温泉につれて行きたくて、関西を中心に貸切露天風呂 …
旅行 木のぬくもり×パンダのかわいさ!手作りパンダアートの魅力3 あべまつ&まぁ あべまつ&まぁ 毎年11月~4月までほぼ毎月宿泊している大江戸温泉Premium(旧湯快リゾート)白浜御苑のロビーや2階大浴場の湯上りラウンジに従業員のM …
雑記 「新しい挑戦を始めました!」学びの喜びとその魅力 あべまつ&まぁ あべまつ&まぁ 早速ですが皆さんは最近になって始められたことはありますか?私は生成AIを学びたいと思い、生成AIの学校「飛翔」に入学しました。 …
介護日記 麻痺があっても諦めない!シリコンお箸ホルダーで、食事を快適に! あべまつ&まぁ あべまつ&まぁ 私の父が脳梗塞で右半身麻痺になって左手を使って食事をとることになりました。 シリコンお箸ホルダーを使用し今ではお魚の骨も取ることが出 …
旅行 シルエットに漂う煙:パンダとたばこの影絵アート2 あべまつ&まぁ あべまつ&まぁ 毎年11月~4月までほぼ毎月宿泊している大江戸温泉Premium(旧湯快リゾート)白浜御苑のロビーや2階大浴場の湯上りラウンジに従業員のM …
雑記 今年何歳かすぐにわかりますか あべまつ&まぁ あべまつ&まぁ 今年昭和から100年がたつそうですね。私が看護師になりたての頃、明治、大正、昭和と3つの時代を生きてきた患者さんを長生きですごいと思っていたのに、気が付けば昭和、平成、令和と私も …
旅行 木のぬくもり×パンダのかわいさ!手作りパンダアートの魅力1 あべまつ&まぁ あべまつ&まぁ 毎年11月~4月までほぼ毎月宿泊している大江戸温泉Premium(旧湯快リゾート)白浜御苑のロビーや2階大浴場の湯上りラウンジに従業員のM …
雑記 ポント活用術:米をお得に手に入れる方法 あべまつ&まぁ あべまつ&まぁ やっと政府から備蓄米が放出されるとニュースで見ました。こんなに短期間でどんどん値段が跳ね上がっていく米の値段に驚きです。備蓄米は3月下旬ごろに私たちの手元に届く予定とか。あと1か …
雑記 糸ようじのおすすめの使い方を教えてもらいました! あべまつ&まぁ あべまつ&まぁ 先日、3カ月ぶりに歯科検診へ行ってきました。歯石ができないように丁寧に歯を磨いてガムを噛んでいるが、前歯に歯石がつきやすい。 糸よう …
雑記 あなたは耐えられる?「ぼーっとする大会in新幹線」 あべまつ&まぁ あべまつ&まぁ 2025年2月4日(火)の読売新聞の朝刊に興味深い記事を目にしました。「あえてぼっーとする時間 「脳を休める」情報過多で需要」 ぼー …
雑記 ヒートショックが起こっときの対処法 あべまつ&まぁ あべまつ&まぁ 先日ヒートショックの記事をアップしたところ、分かりやすく対処法を教えてくださいとメールを頂きました。何かあった時に焦りますね。 ヒートショックとは、気温の変化によって血圧が …