あべまつ&まぁ 医療と写真ブログ
  • ホーム
  • 医療的ケア
    • まとめ(介護福祉士の研修)
    • まとめ(喀痰吸引等研修)
  • 旅行
    • 北海道・東北
    • 関東
    • 中部
    • 関西
    • 中国・四国
    • 九州・沖縄
    • 写真ギャラリー
  • 介護日記
  • 雑記
  • no image
    まとめ(介護福祉士資格の研修)
  • no image
    まとめ(喀痰吸引等研修)
あべまつ&まぁ
写真ギャラリー

photoギャラリー 都会に広がるバラの庭園「中之島バラ園」

あべまつ&まぁ
あべまつ&まぁ
おはようございます!あべまつ&まぁです。本日は大阪・中之島バラ園をアップします。(2022年10月31日) 次回11月のバラもアップします …
まとめ(介護福祉士の研修)

体験談2「難しい喀痰吸引等研修の覚え方」

あべまつ&まぁ
あべまつ&まぁ
おはようございます!あべまつ&まぁです。 今回はシリーズ2「難しい喀痰吸引等研修の覚え方」介護士さんの体験談を書いていきます。※ 過去のシリーズは最下部に案内してい …
旅行

食欲の秋はバイキング日和!おススメバイキング2選!

あべまつ&まぁ
あべまつ&まぁ
おはようございます!あべまつ&まぁです。 食欲の秋ですね。この季節になると秋の味覚が満載になり、バイキングもよく目に入ります。笑  …
旅行

今年も滋賀マキノピックランドへ!大きな栗スポットと栗拾い必需品

あべまつ&まぁ
あべまつ&まぁ
おはようございます!あべまつ&まぁです。 毎年恒例の滋賀県にあるマキノピックランドの栗拾いへ。 2022年10月12日に家族4 …
写真ギャラリー

美しくそびえ立つ国宝「松本城」

あべまつ&まぁ
あべまつ&まぁ
2015年9月に行った長野県松本城のphotoギャラリーです。記事はありません。  …
まとめ(介護福祉士の研修)

体験談1「難しい喀痰吸引等研修の覚え方」

あべまつ&まぁ
あべまつ&まぁ
おはようございます。あべまつ&まぁです。 以前ブログで書きました「難しい喀痰吸引等研修の覚え方」に※最後に案内あり毎日たくさんの方からアクセスがあります。緊張もある …
旅行

京都観光「東寺」がすぐそば!ライトアップからのアクセス抜群コンフォートホテル

あべまつ&まぁ
あべまつ&まぁ
    (世界遺産「東寺」) おはようございます!あべまつ&まぁです。 近鉄電車東寺駅向かいの好立地「コンフォート京都東寺」を …
写真ギャラリー

photoギャラリー 秋のお花「コスモス」

あべまつ&まぁ
あべまつ&まぁ
おはようございます!あべまつ&まぁです。2015年9月に撮影した黒姫高原のコスモスです。記事はありません。  …
写真ギャラリー

photoギャラリー「ベトナムのホテルと町並み」

あべまつ&まぁ
あべまつ&まぁ
おはようございます!あべまつ&まぁです。前回に引き続きベトナム観光の思い出。1枚目の写真のホテルは日本人が団体ツアーなどで使うホテルだそう …
介護日記

介護日記 「財布の中がいっぱい」

あべまつ&まぁ
あべまつ&まぁ
おはようございます!あべまつ&まぁです。 認知症の母と一緒に買い物に行くと、「このお金を使って!」と財布を渡してきます。 「ありがとう!」と受け取ると重い。財 …
  • 1
  • ...
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • ...
  • 35
介護福祉士のための医療情報と日々のブログ
あべまつ&まぁ
\ Follow me /
  • ホーム
  • プロフィール
  • photoギャラリー
  • ラジオ放送(Radio talk)
最近の投稿
  • え?また流行ってるの!?「コロナの新しい変異株」とは?
  • 「車いすで初めての万博体験 〜障害があっても叶えられる、そんな看護と介護を〜」
  • 身体の不自由な両親と訪れた、白浜の貸切温泉「井の芝」
  • 奥歯からのSOS~がんばりすぎてない?~
  • ③経管栄養の手順を忘れない!観察項目・声掛け
アーカイブ
カテゴリー
  • まとめ(介護福祉士の研修)
  • まとめ(喀痰吸引等研修)
  • 介護日記
  • 写真ギャラリー
  • 医療的ケア
  • 旅行
  • 雑記
  • HOME
  • 投稿者:あべまつ&まぁ
プライバシーポリシー 免責事項 2021–2025  あべまつ&まぁ