医療的ケア

#14 講義時間が長い!! 喀痰吸引等第3号研修

こんにちは。

あべまつ&まぁです。

今日はあべまつの講義の仕事、喀痰吸引等研修3号について書きます。

    (口腔内吸引風景)

在宅で介護士さんが吸引や栄養を行う講義を3号研修と言います。

1・2号研修が50時間の講義に対して、3号研修は8時間の講義と1時間の手技を行います。

私が講師をしているライフハーモニーは、9:00~19:30(1時間休憩)と長丁場の合計9時間半。

現在は感染予防のために受講生さんの人数を最小限の人数にしています。

    (胃ろう風景)

介護士歴や在宅介護でどんな利用者さんに吸引や栄養などの手技を行うのか?など、ひとりひとりお聞きしてから講義をスタート。

利用者さんの状態など具体的になるので、不安や注意点など、

質問もたくさんいただきます。

講義・手技と救急蘇生を教えて、最後に20問のテストが

ありますがみなさん合格しています。

今年の夏も大阪は暑く、気温は37℃まで上がりました。

冷房を17度まで下げても、感染予防の予防のために、窓とドアを開けているので、教室の温度は31度まで上昇。

昼から疲れが出てくるので、水分補給などで頻回に行い基本研修を修了します。

     (実際の授業風景)

一日の講義が終わると、アンケートには

「長いと思っていましたが、あっという間でした」

「これから清潔に注意して利用者さんに吸引をしていきたい」

など書いてくださいます。

私が教える基本研修が終わると登録研修機関を通して、見学1回2回連続手技の実地研修が始まります。

これからも基本を忘れずに頑張ってください。応援しています。

大阪・堺市 ライフハーモニー

ライフハーモニー介護スクール (life-harmony.jp)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

あべまつ&まぁをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む