あべまつ&まぁ 医療と写真ブログ
  • ホーム
  • 医療的ケア
    • まとめ(介護福祉士の研修)
    • まとめ(喀痰吸引等研修)
  • 旅行
    • 北海道・東北
    • 関東
    • 中部
    • 関西
    • 中国・四国
    • 九州・沖縄
    • 写真ギャラリー
  • 介護日記
  • 雑記
  • no image
    まとめ(介護福祉士資格の研修)
  • no image
    まとめ(喀痰吸引等研修)
あべまつ&まぁ
雑記

「家族の安全を見守る:見守りカメラがもたらす安心感」

あべまつ&まぁ
あべまつ&まぁ
毎日実家に通うようになってから、両親が起きたのか?寝たのか?食事を済ませたのか?転倒していないかなど不安なことが山盛り。 そこでテレ …
雑記

冬の味方!生姜で健康&ポカポカ生活

あべまつ&まぁ
あべまつ&まぁ
今年生姜のすりおろしデビューをしました(笑) 昨年体の中から温めるには、すりおろし生姜がおススメですと記事を読みましたが…生の生姜を……めんどくさいな!今は親の介護のことで …
写真ギャラリー

photoギャラリー「聖夜の魔法 クリスマスツリーがもたらす幸せな時間」

あべまつ&まぁ
あべまつ&まぁ
今年もクリスマスがやってきました。街が華やかになるこの時期、私は大好きです。写真は昨年のあっちこっち(笑)のものです。皆さんのお気に入りの …
介護日記

母の誕生日のお祝い記録と「森の動物のクリスマス」AIにイラストを描いてもらいました❣

あべまつ&まぁ
あべまつ&まぁ
昨日12月22日(日)に母の誕生日会をしました。姉のまぁさんが誕生日(25日)に深夜勤務になったので。父と私がダイエット期間中のためかなり …
まとめ(喀痰吸引等研修)

「医師の指示書」の共有は…看護師も必要?

あべまつ&まぁ
あべまつ&まぁ
おはようございます!毎日寒い日が続いておりますがみなさんお元気でしょうか?今回は医療的ケア教員講習会に参加していただいた看護師さんから「医師の指示書」について質問をいただきました …
雑記

夕食のアイデアに困ったのでAIに聞いてみた結果❣

あべまつ&まぁ
あべまつ&まぁ
こんにちは。 今日も一段と寒いですね。これから夕食の買い物に行こうと思っているのですが献立に悩んでしまって…AIに聞いてみました。( …
雑記

抹茶の香りに包まれて!期間限定パンの魅力

あべまつ&まぁ
あべまつ&まぁ
毎年12月1日ごろから期間限定で発売されている第一パン「蔵出し抹茶チョコラ」。3週間もあるかな?突然売り場に並んで、突然消えていくパンです。(この写真は昨年のものです。売 …
介護日記

心も体もぽかぽかに!お鍋の季節がやってきた!

あべまつ&まぁ
あべまつ&まぁ
こんにちは!2024年12月9日全国で一番の冷え込みになったと朝のニュースで流れていました。とうとうさむ~い冬の到来。年を増すごとに寒さを敏感に感じているような気がします。  …
写真ギャラリー

photoギャラリー「街を彩る光のアート」大阪・御堂筋イルミネーション

あべまつ&まぁ
あべまつ&まぁ
2024年12月9日 大阪・御堂筋のイルミネーションへ。 クリスマス前だったので人も少なめでゆっくり散策できました。御堂筋の通りにあ …
雑記

疲れやすさの原因は甲状腺?知っておきたい健康情報

あべまつ&まぁ
あべまつ&まぁ
今回は甲状腺(こうじょうせん)について書きます。 いつもお世話になっているコンサルさんが「最近階段を上がると途中で息切れがするんです …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • ...
  • 35
介護福祉士のための医療情報と日々のブログ
あべまつ&まぁ
\ Follow me /
  • ホーム
  • プロフィール
  • photoギャラリー
  • ラジオ放送(Radio talk)
最近の投稿
  • え?また流行ってるの!?「コロナの新しい変異株」とは?
  • 「車いすで初めての万博体験 〜障害があっても叶えられる、そんな看護と介護を〜」
  • 身体の不自由な両親と訪れた、白浜の貸切温泉「井の芝」
  • 奥歯からのSOS~がんばりすぎてない?~
  • ③経管栄養の手順を忘れない!観察項目・声掛け
アーカイブ
カテゴリー
  • まとめ(介護福祉士の研修)
  • まとめ(喀痰吸引等研修)
  • 介護日記
  • 写真ギャラリー
  • 医療的ケア
  • 旅行
  • 雑記
  • HOME
  • 投稿者:あべまつ&まぁ
プライバシーポリシー 免責事項 2021–2025  あべまつ&まぁ