あべまつ&まぁ 医療と写真ブログ
  • ホーム
  • 医療的ケア
    • まとめ(介護福祉士の研修)
    • まとめ(喀痰吸引等研修)
  • 旅行
    • 北海道・東北
    • 関東
    • 中部
    • 関西
    • 中国・四国
    • 九州・沖縄
    • 写真ギャラリー
  • 介護日記
  • 雑記
  • no image
    まとめ(介護福祉士資格の研修)
  • no image
    まとめ(喀痰吸引等研修)
あべまつ&まぁ
雑記

「えっ、節分が2月2日!?うるう年の不思議なズレ」

あべまつ&まぁ
あべまつ&まぁ
明日2月2日 節分ですね…いやいや3日かのはず!?新聞の広告を見ていて今年は2月2日です!と書いていあるのに勝手に脳が3日と思い込む。思い …
写真ギャラリー

一郷(いちごう)ニ社の神社:歴史が息づく珍しい神社巡り 2024年7月18日

あべまつ&まぁ
あべまつ&まぁ
和歌山電鐵ロカール列車の貴志駅から乗車して日前宮(にちぜんぐう)駅で下車。 駅から100mほど歩いていくと「1つの境内に日前宮(ひの …
医療的ケア

介護福祉士試験を応援しています❣

あべまつ&まぁ
あべまつ&まぁ
いよいよ明日第37回 介護福祉士国家試験ですね。毎日スマホから出題する問題に根気強く答えていただきました。その努力は目には見えませんが皆さんの力にはなっていると思います。明日の試 …
写真ギャラリー

念願の「たま駅長」に会ってきた!

あべまつ&まぁ
あべまつ&まぁ
2024年7月18日に和歌山県にある貴志駅でたま駅長に会ってきました! たま駅長のイラストが可愛くて行ってみたい場所だったのですが行けず。理由は・小さな駅が多く駐車場が少な …
雑記

"プロ仕様!手荒れ保護フィルムで毎日のケア

あべまつ&まぁ
あべまつ&まぁ
2020年のコロナ後から手足の関節にかゆみがあり、この冬の時期は一段と乾燥するので手をグー✊の形にするだけで皮膚がさけ出血する始末。 看護師という職業柄、手洗いも頻繁に行う …
医療的ケア

「早くて、旨くて、財布に優しい!」漁港直送!新鮮魚介の魅力 海鮮食堂つなや 海南店

あべまつ&まぁ
あべまつ&まぁ
あべまつまぁです。 和歌山マリーナシティの近くにある「海鮮食堂つなや 海南店」(ホテルから2,3Km)のご紹介です。 駐車場( …
雑記

健康への警告サイン?HbA1cが高い原因とその改善策

あべまつ&まぁ
あべまつ&まぁ
年末に父が健康診断に行き、糖尿病になりかけていると医師につげられたと帰ってきました。 普段は食事を完食することを喜んでいましたが、私 …
雑記

お正月の始まり: 初詣

あべまつ&まぁ
あべまつ&まぁ
おはようございます!2025年1月1日に家族で初詣に行ってきました。 地元寝屋川の駅近くにある「八坂神社」へ。多くの人が参拝に訪れていていました。参拝の後、御神酒(おみき) …
医療的ケア

心新たに迎える2025年 新年のご挨拶

あべまつ&まぁ
あべまつ&まぁ
明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。2025年という響きが私はなぜかとても好きです(笑)家族の健康と、少しでも前に進むことができるように …
雑記

「年末のご挨拶:一年の締めくくりと新たな年への希望」

あべまつ&まぁ
あべまつ&まぁ
2024年は皆様にとって、どのような1年だったでしょうか? 私は両親の介護からほんの少し離れることが出来るようになってきたので、来年 …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • ...
  • 35
介護福祉士のための医療情報と日々のブログ
あべまつ&まぁ
\ Follow me /
  • ホーム
  • プロフィール
  • photoギャラリー
  • ラジオ放送(Radio talk)
最近の投稿
  • え?また流行ってるの!?「コロナの新しい変異株」とは?
  • 「車いすで初めての万博体験 〜障害があっても叶えられる、そんな看護と介護を〜」
  • 身体の不自由な両親と訪れた、白浜の貸切温泉「井の芝」
  • 奥歯からのSOS~がんばりすぎてない?~
  • ③経管栄養の手順を忘れない!観察項目・声掛け
アーカイブ
カテゴリー
  • まとめ(介護福祉士の研修)
  • まとめ(喀痰吸引等研修)
  • 介護日記
  • 写真ギャラリー
  • 医療的ケア
  • 旅行
  • 雑記
  • HOME
  • 投稿者:あべまつ&まぁ
プライバシーポリシー 免責事項 2021–2025  あべまつ&まぁ