あべまつ&まぁ 医療と写真ブログ
  • ホーム
  • 医療的ケア
    • まとめ(介護福祉士の研修)
    • まとめ(喀痰吸引等研修)
  • 旅行
    • 北海道・東北
    • 関東
    • 中部
    • 関西
    • 中国・四国
    • 九州・沖縄
    • 写真ギャラリー
  • 介護日記
  • 雑記
  • no image
    まとめ(介護福祉士資格の研修)
  • no image
    まとめ(喀痰吸引等研修)
あべまつ&まぁ
写真ギャラリー

photoギャラリー「ベトナム旅行定番食事」

あべまつ&まぁ
あべまつ&まぁ
おはようございます!あべまつ&まぁです。2011年に行った旅行の昼食です。1枚目、春巻き(ライスペーパーを使った春巻き)2枚目、フォー 5枚目空心菜。どれも美味しかったです。記事 …
写真ギャラリー

photoギャラリー「ベトナム旅行」1

あべまつ&まぁ
あべまつ&まぁ
おはようございます!あべまつ&まぁです。今回は以前にベトナム旅行に行った時のphotoギャラリーです。記事はありません。2011年 上から6枚目がサイゴン大教会 7枚目サイゴン中 …
まとめ(介護福祉士の研修)

医療的ケアの授業の様子は皆さんと一緒に全力です(介護の特別セミナーご案内:尼崎)

あべまつ&まぁ
あべまつ&まぁ
     (吸引) おはようございます!あべまつ&まぁです。 先日「介護のキャンパス」で医療的ケアの手技を行ってきました。  …
写真ギャラリー

Photoギャラリー マレーシア①「バトゥ洞窟」

あべまつ&まぁ
あべまつ&まぁ
おはようございます!あべまつ&まぁです。2011年1月に行った時のPhotoです。マレーシアのバトゥ洞窟をご紹介します。272段の階段を登 …
写真ギャラリー

photoギャラリー 新潟「佐渡島」

あべまつ&まぁ
あべまつ&まぁ
おはようございます!あべまつ&まぁです。やっとコロナが落ち着いて観光もどんどん行けそうですね。今回は2012年8月に行った佐渡島のphotoギャラリーです。(今回の記事はありませ …
介護日記

介護日記 84歳の乙女

あべまつ&まぁ
あべまつ&まぁ
おはようございます!あべまつ&まぁです。 認知症の母が通っているディサービス「特別養護老人ホーム ロイヤルライフ天寿苑」にネイリスト?さんが来られたようで母の手にマ …
旅行

天理 上の山古墳に咲く彼岸花が美しい

あべまつ&まぁ
あべまつ&まぁ
あべまつ&まぁです。以前のブログで奈良県榛原に「弘法大師の水」を頂きに行っている記事を書きました。 過去UPブログ 奈良観光「弘法大師の岩清水」湧き水を求め …
まとめ(介護福祉士の研修)

医療的ケア へびがとぐろを巻くって何?

あべまつ&まぁ
あべまつ&まぁ
 (経鼻経管栄養) おはようございます!あべまつ&まぁです。 今日は私が行っている医療的ケアの授業内で衝撃の出来事について書きます。世代違いなのでしょうか。わかりやす …
旅行

仙台名物!老舗お弁当屋は珍しい「えんがわずし」

あべまつ&まぁ
あべまつ&まぁ
おはようございます!あべまつ&まぁです。今回も前回の続き仙台名物をご紹介します。 明治から続く老舗お弁当のえんがわは …
介護日記

介護日記「母のうふふ❤」

あべまつ&まぁ
あべまつ&まぁ
おはようございます!あべまつ&まぁです。認知症の母が2022年2月に不明熱でまぁさんの病院に入院。コロナではなかったのですが発熱原因は分からないままでした。入院した母は初日だけか …
  • 1
  • ...
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • ...
  • 35
介護福祉士のための医療情報と日々のブログ
あべまつ&まぁ
\ Follow me /
  • ホーム
  • プロフィール
  • photoギャラリー
  • ラジオ放送(Radio talk)
最近の投稿
  • え?また流行ってるの!?「コロナの新しい変異株」とは?
  • 「車いすで初めての万博体験 〜障害があっても叶えられる、そんな看護と介護を〜」
  • 身体の不自由な両親と訪れた、白浜の貸切温泉「井の芝」
  • 奥歯からのSOS~がんばりすぎてない?~
  • ③経管栄養の手順を忘れない!観察項目・声掛け
アーカイブ
カテゴリー
  • まとめ(介護福祉士の研修)
  • まとめ(喀痰吸引等研修)
  • 介護日記
  • 写真ギャラリー
  • 医療的ケア
  • 旅行
  • 雑記
  • HOME
  • 投稿者:あべまつ&まぁ
プライバシーポリシー 免責事項 2021–2025  あべまつ&まぁ