あべまつ&まぁ 医療と写真ブログ
  • ホーム
  • 医療的ケア
    • まとめ(介護福祉士の研修)
    • まとめ(喀痰吸引等研修)
  • 旅行
    • 北海道・東北
    • 関東
    • 中部
    • 関西
    • 中国・四国
    • 九州・沖縄
    • 写真ギャラリー
  • 介護日記
  • 雑記
  • no image
    まとめ(介護福祉士資格の研修)
  • no image
    まとめ(喀痰吸引等研修)
あべまつ&まぁ
雑記

ラッシュの電車でつながった小さな思いやり

あべまつ&まぁ
あべまつ&まぁ
今朝のラッシュ時の電車。人でぎゅうぎゅうに混み合う中、高齢の女性がゆっくりと乗ってこられました。一歩一歩、慎重に足を運ぶ姿に、こちらも思わず見守ってしまいます。 ですが座席 …
医療的ケア

「指導は“自分のコピー”を育てること」― 医療的ケア教員講習会を終えて ―

あべまつ&まぁ
あべまつ&まぁ
昨日は「医療的ケア教員講習会」を開催しました。制度のお話や、介護士さんとのかかわり方、吸引や栄養を指導していく難しさなど、多くの共感をいた …
雑記

「はじめての“うん”に込められた信頼」

あべまつ&まぁ
あべまつ&まぁ
今日、訪問看護で伺っている入居者さんが、初めて爪を切らせてくださいました。 これまで何度も「爪が伸びて危ないので切らせていただけませんか」とお声かけしてきましたが、そのたび …
雑記

「ガリガリ」と頭の奥に響く恐怖の音…!

あべまつ&まぁ
あべまつ&まぁ
歯茎の奥の歯石取りに挑戦しました 先日、歯茎の深いところにある歯石を取る治療を受けてきました。まずはキシロカインの局所麻酔をスプレーで、その後注射でしっかり効かせてもらって …
雑記

何気ない時間の大切さを感じた優勝の瞬間

あべまつ&まぁ
あべまつ&まぁ
2025年9月7日阪神タイガースが優勝しました。2年前の優勝の日、父は脳梗塞で入院中。家族で一緒に喜びを分かち合うことができず、とても残念に感じたのを覚えています。 あれか …
雑記

夜中に突然くる痛みの恐怖

あべまつ&まぁ
あべまつ&まぁ
みなさん、夜中に「いたっ!」と飛び起きたことありませんか?私は、週に3回くらい夜中にこむら返りに襲われていました。特に右足のふくらはぎ。寝る前からなんとなく違和感があって「嫌な予 …
雑記

サプライズの就職祝い

あべまつ&まぁ
あべまつ&まぁ
こんにちは!もうすぐ8月も終わろうかという季節ですが、まだまだ35℃越えの暑さが続くようです。私は多忙と暑さで夏バテぎみです。ブログも久しぶりになりました。皆さんの近況もぜひ教え …
雑記

経験は宝!!

あべまつ&まぁ
あべまつ&まぁ
みなさん、こんにちは。最近、講師業とデイサービス、そして初めての“施設内訪問看護師”としてのお仕事でバタバタしていました。ようやく、少し落ち着いてきたところです。 実はこの …
介護日記

母が入院していました!

あべまつ&まぁ
あべまつ&まぁ
みなさん、お久しぶりです。最近は本当に暑い日が続いていますが、体調など崩されていませんか? 実は、7月15日から24日まで、母が高熱で入院していました。入院先は姉が勤務する …
雑記

え?また流行ってるの!?「コロナの新しい変異株」とは?

あべまつ&まぁ
あべまつ&まぁ
みなさん、最近またニュースやSNSなどで新型コロナウイルスの変異株 NB.1.8.1という名前を見かけませんか? 「えっ、もう落ち着 …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • ...
  • 36
介護福祉士のための医療情報と日々のブログ
あべまつ&まぁ
\ Follow me /
  • ホーム
  • プロフィール
  • photoギャラリー
  • ラジオ放送(Radio talk)
最近の投稿
  • ラッシュの電車でつながった小さな思いやり
  • 「指導は“自分のコピー”を育てること」― 医療的ケア教員講習会を終えて ―
  • 「はじめての“うん”に込められた信頼」
  • 「ガリガリ」と頭の奥に響く恐怖の音…!
  • 何気ない時間の大切さを感じた優勝の瞬間
アーカイブ
カテゴリー
  • まとめ(介護福祉士の研修)
  • まとめ(喀痰吸引等研修)
  • 介護日記
  • 写真ギャラリー
  • 医療的ケア
  • 旅行
  • 雑記
  • HOME
  • 投稿者:あべまつ&まぁ
プライバシーポリシー 免責事項 2021–2025  あべまつ&まぁ