私の父が脳梗塞で右半身麻痺になって左手を使って食事をとることになりました。
シリコンお箸ホルダーを使用し今ではお魚の骨も取ることが出来るほど上達しました。
このホルダーは、OT(作業療法士)から教えてもらいました。
100均で購入することができアニマルの形で色も黄色や緑など可愛さもあります。
お箸の後ろに装着すると(箸の後ろ側は四角になっている方がはまりやすい)、箸がばらけず持ちやすくなります。
(この商品は エコー金属株式会社の商品です。ネットで調べると他の種類もあります。)
食事を準備して父、母、私たちとキッチンから居間に運んでいる間に、もう半分ほど食事がなくなっているほど高速で食べています。食事はゆっくり家族団らんで食べたいのに(泣)
アイデアグッズをうまく使いながら少しでも快適に過ごしてもらえたらと思います。
みなんのおすすめグッズありましたら教えてください!お待ちしています!


