医療的ケア

理解が難しい「医療的ケア教員講習会」

(ライフハーモニー介護スクール教室風景)

おはようございます!あべまつ&まぁです。
2022年8月22日(日)大阪堺にあるライフハーモニー介護スクールにて、「医療的ケア教員講習会」を開催いたしました。
正看護師5年以上の看護師が、介護士さんに教えていく、または評価をするために必要な資格となります。そもそもこの資格の意味や介護士さんの資格について理解をしていただくことが難しいです。参加してくださった看護師さんは、特別養護老人ホーム、障害、在宅などで実地研修を行っていただきます。手順書を見て一緒に実技を行って、看護のプロも手順書に沿って行うのはとても難しいです。人間関係を円滑に「どんな些細な質問にもしっかり優しく答えていただきたいです」とお伝えしました。教室内では有意義な情報交換も行われ、充実した時間でした。みなさまのご活躍を期待しております。ご参加ありがとうございました!


ABOUT ME
あべまつ&まぁ
看護師としての経験を活かし、「医療的ケア」「喀痰吸引等研修」「医療的ケア教員講習」などの講師を務めています。 また、障害のある両親と暮らす日々の中で感じたことや、家族での旅行の記録、研修にまつわる学びなど、介護・看護に関わるさまざまなテーマを発信しています。 現場の声とあたたかい日常をお届けできればと思っています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

あべまつ&まぁをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む